最新のお知らせ
-
厚生労働省平成30年度高齢者医療運営円滑化等補助金における 「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」を受託
厚生労働省平成30年度高齢者医療運営円滑化等補助金における
「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」を受託
~薬局・薬剤師との連携による糖尿病重症化予防・透析移行防止事業を実施~
株式会社マディア(本社;東京都港区芝浦4-15-33、代表取締役;古川 綾)は、厚生労働省平成30年度高齢者医療運営円滑化等補助金における「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」に基づき、被用者健康保険組合コンソーシアムが実施する「薬局・薬剤師との連携による透析移行防止事業」の実施を受託したことを発表します。
高齢者医療運営円滑化等補助金における「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業 ...
投稿: 2018/12/06 15:58、Editor MAdhere -
m-SPEHEC(マディア・スピーク)をプレスリリースいたしました
【報道関係者各位】
2018年11月9日
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
株式会社マディア
三菱電機インフォメーションシステムズとマディアが協業し、
医薬品の副作用の早期発見・早期対応を支援
~保険薬局システム「調剤Melphin/DUO」と
副作用モニタリング支援サービス「m-SPEHEC」が連携~
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(所在地:東京都港区、取締役社長:牧野 友明、以下MDIS)と、医療業界向けコンサルティング・サービスを展開する株式会社マディア(所在地:東京都港区、代表取締役 ...
投稿: 2018/11/12 23:40、Editor MAdhere -
健康サポート薬局(2017年3月時点届出済薬局対象)に関する調査
2017年年12月27日
株式会社マディア
株式会社ネグジット総研
健康サポート薬局(2017年3月時点届出済薬局対象)に関する調査
「届出以降の薬剤師業務量は増加するもモチベーションは上がる結果」
医療経営コンサルティング、薬剤師を対象としたプロモーション及び調査を行う株式会社ネグジット総研(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:美和啓樹)と医薬品・医療機器企業へのビジネスコンサルティングサービスならびに地域・居宅におけるチーム医療を支援する株式会社マディア(本社:東京都港区、代表取締役:古川綾)の2社は、2017年3月時点で健康サポート薬局の届出をした薬局を対象とした「健康サポート薬局に関する調査」を実施しました ...
投稿: 2017/12/27 17:54、Editor MAdhere -
平成29年度 厚生労働省 成果連動型SIBモデル事業に 多摩市での糖尿病重症化予防事業が採択され、塩崎恭久前厚生労働大臣が視察されました。
平成29年度 保健福祉分野における民間活力を活用した社会的事業の開発・普及のための環境整備事業に、マディアの推進する糖尿病性腎症の重症化予防を目的とした「多職種連携による自己管理支援事業」が採択され、多摩市で計画策定が進行しております。11月13日には、塩崎恭久前厚生労働大臣が多摩市を視察された際に、本事業のコンソーシアムメンバーである多摩市医師会から説明を受け、事業を実施する薬局を訪問されました。田村多摩市医師会長、藤井多摩市医師会理事より事業のご説明多摩市内の薬局を視察(左から、安里健幸まちづくり政策監、南多摩薬剤師会篠崎理事ら薬局の皆様、塩崎前厚生労働大臣、小坂多摩市薬剤師会長、井上健康福祉部長 ...
投稿: 2017/12/17 16:52、Editor MAdhere -
磯山友幸著”地域再生のキーワード”(Wedge)に松本市の多職種連携の糖尿病性腎症重症化予防事業が掲載。2017年8月号
2017年7月20日発売のWedgeにて、経済ジャーナリスト磯山友幸さんの連載記事「地域再生のキーワード」に、マディアが松本市で2015年より取り組んでいる地域薬局を活用した多職種連携の糖尿病性腎症重症化予防事業が紹介されました。『薬局が糖尿病患者を「指導」 健康寿命延伸図る松本市』磯山友幸氏 ホームページWedgeはJR東海が発売し、東海道・山陽新幹線等でご覧いただけます。
投稿: 2017/07/19 6:24、Editor MAdhere
1 - 5 / 16 件の投稿を表示中
もっと見る »